2021年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年9月5日 satch 関心・意欲・態度 オンラインで「故郷」授業(第1~3時) 勤務校では2学期始まりの1週間、登校とオンライン授業を選択できるようにしました。 ご紹介する「故郷」の授業は、第1~3時がオンラインベースの授業、第4時からが教室での授業となります。教室での授業も、話し合いや黒板への発表 […]
2014年2月11日 / 最終更新日時 : 2014年2月11日 satch 関心・意欲・態度 熟語しりとりで語彙を増やそう 語彙を増やすためのパズル教材です。最初の熟語からしりとりをしていって、最後までたどり着ければ合格です。「夏の風物詩」「世界遺産」「歴史上の人物」「四字熟語」などの条件を加えると面白いです。 熟語しりとりで語彙を増やそう
2014年2月11日 / 最終更新日時 : 2014年2月11日 satch 関心・意欲・態度 文学に対する関心を高める調べ学習課題 朝読書への取り組みは前向きだが、読む本のジャンルが限定されている生徒が多い。 それを少しでも打開しようと、夏季休業中の宿題として作ったのがこれです。 古典書き出しクイズ 小説書き出しクイズ 小説主人公クイズ 漢字の書き取 […]
2014年2月5日 / 最終更新日時 : 2014年2月5日 satch 言語事項 授業冒頭におけるアイスブレイク素材 新入生や新しく出会ったクラスとのアイスブレイキングに使えるクイズです。話し合い活動でなかなか活性化しないクラスを温めたい場合にも使えます。時間は5分程度。カードを黒板に提示して、子どもたちに考えさせるだけです。 語彙クイ […]
2014年2月3日 / 最終更新日時 : 2014年2月9日 satch 言語事項 「走れメロス」語彙学習プリント 「走れメロス」には難解な漢字や言葉が多く、それをおさえるだけでも、2~3時間かかってしまいます。また、範読の際に、漢字の読み方を教科書に書き込ませると、漢字が苦手な生徒はそれだけで手いっぱいになってしまいます。そこで、辞 […]
2014年2月2日 / 最終更新日時 : 2014年2月9日 satch 読む 随筆を批評しよう -「枕草子」と「徒然草」を読みくらべようー 中学2年生で扱う古典「枕草子」と「徒然草」のまとめとして作成した授業です。 古典を批評しようワークシート ほんの数時間の古典学習では、「枕草子」や「徒然草」の魅力は充分に味わえません。それならば、いっそのこと、2作品を随 […]