随筆を読む12の観点
「随筆を読む12の観点」も作ってみました。ご意見、宜しくお願いします。
【作品の内容】
①題材……どんな題材を選んでいるか。
②ものの見方……どのように題材を捉えているか。
③考え方……どんな考え方をもっているか。
④体験・具体例……筆者の体験に基づいているか。
⑤深み・意外性……内容がありふれていないか。
⑥テーマ……筆者が伝えたいことは何か。
【作品の語られ方】
⑦語彙(ごい)……どんな言葉で語られるか。
⑧文のリズム……文にリズムはあるか。
⑨色彩・音……五感に訴えかけるか。
⑩比喩・象徴……言葉に深みがあるか。
⑪構成……わかりやすく説得力があるか。
⑫読者……どんな読者に向けられているか。
投稿者プロフィール

- 都内公立中学校教諭
- 本サイトの管理をしています。運営に関してアイディア等があれば、是非お寄せください。
最新の投稿
未分類2023.08.07生成AIは創作できるか ~AIの成長~
ICT2023.08.07生成AIに読書感想文は書けるか?(2)
ICT2023.08.07生成AIに読書感想文は書けるか?(1)
関心・意欲・態度2021.09.05ICT活用で「故郷」授業(第4~5時)
参考になりました
参考になりました。
参考になりました。
ありがとございます。